陶芸教室の様子

陶芸教室の様子をお伝えするページです。
皆さんが思い思いに陶芸を楽しんでいる様子が少しでも伝わればと思います。

陶治では陶芸で「こんなのが作りたい」「陶芸でこんな物って作れるの?」にお答えしています。
どのような陶芸ができるのか教室の様子をご覧になって下さい。

陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

佳子さんです 削りをしています、続く、、、 実世さんです 色付けが出来ました 彩子さんです お面を作っています ここまで、出来ました ひろ子さんです 色付けが出来ました お孫さんです ...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

ハナさんです ヒョウ柄を描いています 釉掛けして、出来ました 由美子さんです カナリア黄を掛けています 出来ました ヤマグチさんです 掻き落としをしています 出来ました きょうから始...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

藤澤さんです 鉢を挽きました 久美子さんです 削りをしています 出来ました 佳子さんです 絵付けをしています きれいに出来ました 透明秞を掛けて、出来ました 雅子さんです 花器を作...
未分類

きょうの陶芸教室

丸さんです 掻き落としをしています 削りもしました ここまで、出来ました サイトーさんです 陶画のリを塗って周りを伏せています 内側に墨汁を塗り、拭き取って、出来ました 雪絵さんです 流れた所...
陶芸教室の様子

久美子さんです 絵付けをしています 透明秞を掛けて、出来ました 雅子さんです 土鍋を作っています 佳子さんです 白化粧を塗っています 掻き落としが出来ました 藤澤さんです グレーの土でカ...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

康子さんです 練り込みの花器を挽いています 出来ました 色付けも出来ました ヤマグチさんです ツリーの色付けをしています 和江さんです 絵付けをしています 一色吹付けた上に 透明秞で仕上...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

久美子さんです 下絵を描いています 佳子さんです カップの削りをしています、続く、、、 ライリーさんです 色付けが出来ました ロクロもきれいに挽けました 美子さんです 蛍手の色付けが出来ました...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

エンドーさんです 仕上げが出来ました 和味さんです お皿の仕上げが出来ました 和江さんです 絵付けをしています、続く、、、 サイトーさんです 白化粧を塗っています 出来ました 高津さ...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

雅子さんです 色付けをしています 透明秞を吹き付けて、出来ました 20時間位かかりました! 久美子さんです 「結ぶ」の絵付けをしています 透明秞を掛けて、出来ました 佳子さんです カップを作ってい...
陶芸教室の様子

きょうの陶芸教室

尚未さんです 箸置きの仕上げをしています ここまで出来ました 真弓さんです 色付けをしています 出来ました 康子さんです 花を作っています 出来ました 雪絵さんです カップを作って...